忘れかけていた赤い箸

ノールビンドニングとその針づくりにすっかり夢中になっていて、針と毛糸が増えて行く毎日なんだけど。

今週は、「やはり、針にはルーン文字を入れたいな!?」ということで、白い木の針を作ってた。白いといっても、あくまでも木だから木相応の色になるんだけども。

f:id:yajul_q:20171004195511j:plain

こんな感じの!

それで今回わかったんだけど、針の厚みは4mmはほしいね!

3mmだとちょっと頼りなさげな感じがする。

2mmになると多分、あんまりしっくりこないと思う。強度も低下するしね。

そんなこんなでまた作ったので、その一部をメルカリにに出してみた。…何か申し訳ないが!これ、売れるかなぁ。やっぱり1000円は高いのか。しかし材料と手間考えるとなぁ。うーむ。

例えば、工芸作家さんが作る椅子や机って大体10万~20万円するんだけど、割とそのくらいは普通だったりするんだよ。材料代がざっくり机なら3万、椅子なら1万として、職人さんが1日働いて3万円のお金が発生すると、机なら3日、椅子なら4日とかかかるわけで(この辺はもちろん人によるけどね)。「椅子一脚に20万かよ!?」っていう驚きはまことご尤もなんだけども、なんというか、職人さんたちも生きてゆかねばならぬし。きっちりした製品なら本当に一生使えてしまうものなので、そこは、まぁ、なぁ。難しいよね。機能的には安いものでも十分なわけだし。かといって、こう、うーむ。

 

それはそれとして、針づくりの合間に、ずっと放置してあった赤い花梨の箸を仕上げてみた。

f:id:yajul_q:20171004194954j:plain

見事な赤さ!

しかも削っている最中の匂いがとてもいい。

ヒノキやヒバの匂いは有名だけど、広葉樹にもちゃんと匂いはある。

例えば、桜は本当に桜餅の匂いがする。桜餅というか、桜の葉の。対して桜とはほんの少し違うチェリーやシウリサクラは桜餅の匂いはしない。あとはオークはウィスキーの匂いがするし、ニレは…まぁ、あんまりいい匂いではない。多分みんなニレは嫌う。だからあんまり人気が…。まぁ、それはいいが!

なんでこの箸を放置してたかというと…俺は「同じ形のものを作る」のが大変苦手だから!特に箸のような、大きさがそろっていなければすぐにわかるのが一番苦手だ!

なので、今まで箸はこれを含めて3膳しか作ってない。

一応、箸づくりのアドバイスをすると。

基本的に、綿を意識してひたすらサンドペーパーで削っていく地味な作業を続けて行くことになるんだけど、その時に、なるべく黒いサンドペーパーは使わないほうがいいかも。上の画像の左のやつ。要するにどこでも売ってるやつ。特に100番以下の目が粗いものは、黒いのは避けたほうがよさそう。

なぜなら、サンドペーパーの細かい黒い粒が木目に入り込んで見た目が悪くなるし、最悪、黒い粒を歯でかんでしまう恐れがあるから…。ジャリっていう感覚は、味わいたくないだろう!?

もちろん、箸以外なら全然大丈夫なんだけどね。

なので、箸やカッティングボードに使うなら、ちょっと高めの(それでも100円とかだけど)、右のような白いサンドペーパーがおすすめ。なおかつ、100番以下は使わないで、大変かもしれないけど180番くらいで削ると粒は入らないと思う。

白いサンドペーパーはプロユースのお店でよく売っている。amazonには見当たらないなー。

 

f:id:yajul_q:20171004195009j:plain

そういうわけで、赤い箸が完成した!

…全然目立たないけど!

でも適度な重さと硬さ、置いたときの音なんかが何ともいえない良さがあるね。

もっと早くに仕上げておけばよかった。

 

 

 

f:id:yajul_q:20171004195026j:plain

と、そんな箸をせっせと作っているときに、木工の師匠が「yajul君にぴったりのヘラを作ってきたぞ!」と持ってきてくれたのがこれ。

曲がりすぎている!どの辺が俺にぴったりなのか!?

しかし直線は通ってるから力を入れても使いやすい…!

これは使ってみないとまったくわからないな、と思っていると、「これでチャーハンを作って感想を聞かせてくれ」というわけのわからない要望を受けた。

なぜチャーハンなのか。

いや、俺はチャーハン好きだけど。

チャーハンは麻薬。

そういうわけで、薬物の誘惑に負けてしまったので、花梨の箸のデビューは明日以降になってしまった。