ロッキング式のバランスチェア - デスノートのLにぜひ -

ずっとロッキングチェアが欲しくて、これはもう作るしかないな、と材料を調達しようかというところで、見つけてしまった。

ロッキングタイプのバランスチェア……!

 

f:id:yajul_q:20210908202059j:plain

 

ちょうど今のデスクチェアに疑問を抱き始めて買い替えを検討しているところで、何かいいのないかなぁと探しているところだったんだけど。

ハデハデでゴツいゲーミングチェアもなんだかなぁ…と思っていたしね!

 

1日悩んで…買ってしまったわけですよ!

 

このツイートしたときにはすでに注文してたんだけど!

 

f:id:yajul_q:20210908202124j:plain

そういうわけで、このバランスチェアに座って食事、仕事、編み物、5時間以上座り続ける、居眠り、などなど、基本的に椅子の上で行うことは全てやってみたので、レビューというか…

いかに俺には合っていたか、を力説したいと思う。

今この文章も、これに座って書いている。

無駄にリビングにもっていってコーヒーとか飲んだりしてる。

 

このタイプのバランスチェアは、もちろん高い

そもそもバランスチェアというのは1970年にノルウェーのデザイン会社が作ったものなので、その先進的なデザインにも納得。こないだノルウェーの紙幣のデザインが良い、という話題にもなってたよね。

で、バランスチェアを作ったのはノルウェーのストッケ社。現在はストッケ社から別れたヴァリエール社が販売を行っている。

VARIER(ヴァリエール)日本総販売元 | Royal Furniture Collection

どこかで見たことのあるバランスチェアがそろっている!

そして当然ながら品質と価格は高い。

俺が今回買ったのは、バランスチェアとして最初に制作されたヴァリアブルというタイプのチェア…の、コピー商品……すまない……。まこと申し訳ない…。

こ、固定式じゃなくロッキング式が最初にデザインされたというのは驚きだね。

「人間はそもそもじっと座っているようにはできていない」

「常に何かしら動きたい」

「関節を固定しない」

といったような理念が根底にあり、このゆらゆら揺れるバランスチェアが生まれたということらしい。

 

コピー商品なので、あまり大げさには自慢できない感があるのですけれどもね…。

1万円くらいで買いました……。

 

 

バランスチェアのよくある誤解

バランスチェアといえば繰り返し強調される

姿勢矯正!猫背改善!お子様に正しい姿勢を教えるために!!!!!

というやつ。

アレのおかげでバランスチェアが必要な人にいきわたってないんじゃないかという気がしている。

正直俺もこれを買うまでそんな感じに思ってた。

しかし、どうやら…これは違う…!

ヴァリエール社は「アクティブシッティング」というのを提唱してて、「体の自然な欲求に自然に応える椅子」というのを目指しているらしい。

何だか宣伝っぽくなってしまうが!

なるほどそういうことならいろいろと納得がいくなぁ、というわけですよ。

 

実はADHDに最適では?

 

で、この要素が、ADHDの俺には非常に良かったのだ、と俺の中で結論づいたわけです。

ADHDというのは物事を考えるときに体が動くのが特徴のひとつ。

じっと座っても考えがまとまらず、こまめに座り方を変えたり、上半身を机にベターっとあずけたり、横座りしたり、肘をついたり、身体を揺らしたりする。

発達障害の診断テストでも、「考えている最中に体を揺らすかどうか」を観察されるらしい。

俺は思いっきり横座りとかしていたからね…!

 

…このチェアはそのADHD的身体的欲求をほぼ全部満たしてくれるのである…!

 

とはいえADHD専用というわけでももちろんない。

ADHDはそういう欲求が極端に出やすいというだけで、普通の人も(たぶん)似たような欲求はあろうと思われる。

 

 

だから、「バランスチェアに座らせて、姿勢を改善させてじっと動かないで集中できるようにする」というのはめちゃくちゃ間違ってると思う。

 

「むしろもっとモゾモゾ動け!君のカラダは動きたがっている!さぁ動け!モゾれ!やれ!我々は全力で応援しているぞ!!!!」

っていう椅子だよこれ!

 

よくある疑問への答え

基本的にはこのタイプのバランスチェアは思っていたほど押しつけがましくない。かなり自由な椅子だ。と思ってくれていいと思う。

ただし、休息を目的とした椅子ではない。

あくまでも座って何かをするための椅子だ。

そういう椅子であるということを念頭に、実際このバランスチェアがどうだったのかを書いていきたい。

 

お尻痛くならない?

お尻はぶっちゃけ痛くなる、と思う。ちょっと私の体重がアレなので一概には言えないんだけども…。

しかし、お尻への負担をはるかに超えて「姿勢を自由にできる感」が味わえるので、自分的には差し引きプラス。

 

ヒザ痛くならない?

ヒザ当てに見える部分はスネあてなので、ヒザは当てないほうがいい。ヒザ当てたら多分痛い。

それと、あくまでも体重はお尻の部分に載せるべきで、スネあてには体重の1割くらいをかけるのがいいらしい。

個人的には、脛あては重心管理ってイメージかな。テコの原理で重心を操縦する。

 

腰痛くならない?

腰は痛くならないけど、人によっては背筋が疲れるかも。肩甲骨と腰の間の部分が筋肉痛的に痛くなるかもしれない。

こまめに揺すったり、姿勢を変えていればそんなに痛くならないと思うけれども。

 

窮屈では?

いわゆる、「バランスチェア特有の座り方」をずっと続けると窮屈になると思う。

しかし、そもそもこのチェアは「姿勢をこまめに変えること」が目的の椅子だから、基本姿勢からいくらでも逸脱していい。

横座りしてもいいし、後ろ向きににも座れるし、脚をスネあての間にもってきて脚組んでもいいし、ヒザ当てから足を外してもいいし、脛あてのところに足首を置いて胡坐をかいたっていい。実際今も胡坐かいてる。瞑想もできる。骨盤を前に出すとロッキングが止まりきっちり安定するので、むしろ床でやるより集中できる。

室内で靴を履く欧米スタイルよりも、靴を脱ぐ日本人のほうが合っているのかもしれない。

 

ちなみにデスノートのLスタイルも可能。

Lの座り方は「こ、腰が…腰が死んでしまう…」と心配で心配でもはや画面が見られないほどだったけれども、このチェアならば問題ない。

f:id:yajul_q:20210908211750j:plain

アニメ版デスノートより。君にこそ使ってほしい。

このスタイルでも腰がちゃんと伸ばせるので、彼の長時間の過集中にも最適だ。

マジでこの椅子使ってくれ。頼む!

 

 

姿勢矯正されるの?

されると言えばされる。

標準的な座り方をすると自然とちゃんとした姿勢になるので。

でもLみたいな座り方や、胡坐とかでは普通に猫背にもなれる。

「にもなれる」というのがポイントで、その状態で腰を伸ばそうと思えば伸ばせる。

椅子の上で体操みたいなことができると言えばいいのかな。

 

壊れない?

巨漢である俺がゆらゆらしてても大丈夫っぽいから、多分大丈夫。

ただ、横にグリグリ力を入れると危ないかも。

横にグリグリやらなくていい作りになってるから、やろうと思わなければやらないとは思うんだけどもね。

定期的にネジを締め直せば結構丈夫なんじゃないかなぁ。

 

後ろにひっくり返らない?

スネあてにぐっと力を入れれば前に戻ってくるから、倒れようと思わなければ倒れない。

そういう意味では子供にはお勧めできないかもしれない。子供は転がろうとするかもしれないので。

 

適正身長は?高さ変えれないのつらくない?

一応、140cm以上175cm以下が適正らしいんだけど、182の俺でも特に問題は感じないかなぁ。

高さ調節は身体が自然にやる感じ。ロッキングの角度とか、骨盤のはりだし具合とかで。

 

ゆらゆらして怖くない?

不随意に揺れることはないので、大丈夫。

揺らそうと思えば揺れるし、揺らそうとしなければ揺れない。

選択権が椅子じゃなく自分にある感じ、と思って使うといいと思う。

 

バランスボールと比べてどう?

自分は圧倒的にこっち。こっちのほうが圧倒的に安全。

腰と脛あてで重心を管理できるのがすごく大きくて、腰だけのバランスボールよりもめちゃくちゃ安定するし、意図的に不安定にしてもすぐ戻ってこれる。

バランスボールもいいんだけど、あれはなかなか集中しづらいから。

もちろんバランスボールが合っている人もいるけどね。

 

で、ぶっちゃけどうなん?

ぶっちゃけると、単に俺に合っているというだけなのかもしれないので、積極的なお勧めはしない。

これは最高だぜ!とは言うけど、ぜひに!とは言えない。かなぁ。

休息のための椅子ではなく、集中のための椅子、みたいなね。

人によってはめちゃくちゃ疲れると思うし、実際俺も5時間座り続けたら疲れたけれども、痛くはならなかったかなー。腰が痛い!じゃなくて、疲れた!だね。

疲れたら立ってストレッチするとか、そういう行動を促すチェアでもあると思う。

職場の椅子にこれを導入するのはちょっとお勧めしないかな。

いつでも気軽に立ったり、寝転がれる環境ならいいと思う。

 

 

そういうわけで

 

俺にとっては素晴らしい椅子であったのでございますよ、ということでした!

 

別に机の前でなくても、リビングでデスノートのLのスタイルで座りながら1時間くらい編み物しても問題なかったよ。むしろなんか楽しかった。

…まぁ、第三者の目線からだと「何やってんだアイツ…」にしかならないと思うけれども!

Lのようにかっこよくはならぬのだ。

f:id:yajul_q:20210908202147j:plain

 

材質はカバの積層材。

ショップによっては「ブナの天然木を使用」とか書いてあるけど、完全にカバ(樺)だ!

多分どこのどの商品を買っても、カバの製品が届くんじゃないかな!

カバ(birch:バーチ)とブナ(beech:ビーチ)を間違ったんだろうと思われる!

俺もいまだに戸惑うことがあるが!

 

 

もし何か迷っていたり、検討している人の参考になれば幸いです!

ではね!